| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お盆帰省と盆踊り

昨日はだーさん*のご実家へ。
手土産として子供も食べれるようにとパンナコッタとブラマンジェを手作りして持参しました^^

冷たいスイーツを作るのは久しぶりでなんだか楽しかったです♪
ご実家で食べて食べて食べて・・・てんた*も食べ続けてました^^;
夜は備中松山踊りへ。
だーさん*とは高校生のころからのお付き合い。
もちろん、だーさん*の地元のこのお祭りも高校生のころから参加してました。
そのころから夢だったのです。自分の子供と一緒に踊ることが^^
備中松山踊りは「松山踊り」と「やとさ踊り」の2種類を交互に繰り返して延々と踊り続けるお祭り。
人気があるのはテンポのいい「やとさ踊り」で、若いころはだーさん*とその友達たちと大盛り上がりで掛け声を掛け合って踊っていました。
そりゃもう、踊り終わったら汗だく+翌日筋肉痛になるくらい踊ってましたw
昨日は7時からお祭り会場へ、しばらく友達と話をしたり金魚すくいをしたり・・・で踊りに参加したのは15分ほど。
だーさん*がてんた*を肩車して、てんた*は手拍子に合わせてるつもりでまったく合ってない手拍子をしながら楽しんでました^^
10分ほどしたら自ら踊りたいと言うので下ろしてみたら・・・見よう見まねで手拍子・足拍子!!
まったくもって間違ってるけど猛烈にかわいい!!!
そんなこんなで9時になったのでお祭りを途中抜けで帰宅しました。
やっぱりまだてんた*が小さいし昔みたいに10時・11時まで踊り続けるのは無理ですよね、私の体力的にも^^;
車に乗るとすぐ寝てしまったてんた*。
帰りの車はいかにてんた*の踊りに感動したか、かわいかったかでだーさん*と大盛り上がりでした^^
高校生のころに、付き合い始めただーさん*と参加したお祭り。
その中で子供を連れて踊っている人を見て、あんな風になりたいな~と漠然と思っていたこと。
それが現実になっていることに、なんだか不思議さとそして幸せをしみじみ感じました^^
ブログランキングに参加しています^^
よろしければクリックお願いします^^

<<イチゴとお花のくるみボタン | ホーム | 砂のお城>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |